Exhibition

2009.5.7 thu. - 5.14 thu.

矢沢 光広 展/Mitsuhiro Yazawa 漆器

09yazawainfoweb.jpg


2009.5.7 [thu.] – 5.14 [thu.]
矢沢光広さんの漆器の特長は、無理のない自然な形と、下地の段階で充分に配慮された丈夫さかと思われます。
作意を感じさせないフォルムは、多くを主張せず飽きることがありません。
また、刷毛で上塗りしたままの暖かい質感は、傷を恐れず毎日使って欲しいという作家の想いを感じます。そして、目に見えない下地こそが、漆が長持ちするか否かの重要な要素なのです。
必要性を重んじ、漆という素材の底知れぬ長所を活かすべく制作された矢沢さんの漆器は、こねくり回した嫌らしさのない美しい形に納まっています。また、丈夫だからといって無骨な印象はなく、お人柄そのままに無理強いのない、素直な形と品格を備えています。
「物には実態がないからこそ、とらわれのない気持ちで、毎日のことを、今を、おろそかにしたくないんだよね」と話してくださる矢沢さん。
日本の骨董品やアフリカの古い民具などをこよなく愛し、収集している矢沢さんにとっては、惜しみなく手をかけ創り出したいものが、次々と湧いてくるようです。
漆器は使う程に透明感とつやが増し、時間と共に味わい深い魅力をたたえてくれます。
また、丈夫であればこそ、修理が可能で孫子の代まで使えます。
きわめて確かな仕事の中で、遠く100年、200年後の漆の色合いに想いを巡らす、矢沢光広さんの漆器展。今回は、「椀」と「盆」がメインです。
ストアコラムのカテゴリー『つくる・人』  ぜひご覧下さい

Online Store 矢沢 光広

Artist Information 矢沢 光広

Current Exhibition

坂井直樹 展    – 佇む、「侘び」と「錆び」-
鍛金の技法で造形され、鐡と錆びで表現される作品は 閑寂でありながらも『美』に重きをおき、素材を意識させない程にスタイリッシュ、 且つ枯淡な趣です 坂井さんは日本人が好む美意識を再確認できる空間を…

Next Exhibition

細見博子 展   「毎日満月」

2024.9.21 sat. - 9.29 sun.

細見博子 展 「毎日満月」

満月の夜 うさぎ喜び飛び出して おおかみワクワク吠えまくる 夜見の国へ入り口開き、かえる嬉しく大合唱 今宵の月は楽しい宴 毎日満月頂戴な 細見博子…

Archives